工具 【レビュー】NEW電ドラボール?いいえ電動ラチェットです! ベッセルの電動スリムラチェット400ER3 どうもじんでんです。2024年9月にベッセルより新製品が発売されました。謳い文句は「電動×手動」です。 これは、あの人気商品の電ドラボールと同じです。ですが今回は電ドラボールの新製品ではありません。 その新製品の名前は「電動スリムラチェット... 2024.09.23 工具
工具 【レビュー】硬いネジ回しにはボルスター付きドライバー ENGINEERのネジザウルスGTドライブDZ-70 どうもじんでんです。ネジを回そうと思ったら、固くて回らないなんて経験ありませんか? 無理にいけばネジを舐めてしまい、取り返しのつかないことになります。そんな時に役立つのが、ボルスター付きのドライバーです。 ボルスター付きドライバーは軸の根本... 2024.07.27 工具
工具 【レビュー】1台2役 スタビーにもなるドライバー SANFLAGのタフジョインドライバー どうもじんでんです。ドライバーでねじ回しをしようとして、狭い場所でドライバーが入らずに困ったなんて経験はありませんか。 そんな時には、スタビードライバーと言われる短いドライバーが活躍します。しかしスタビードライバーを常備していない人も多いと... 2024.03.03 工具
工具 【レビュー】狭い場所のねじ回しに最適!ENGINEERの極薄ラチェットドライバー DR-27 どうもじんでんです。皆さんは現場で、なんでこんなところにネジがあるのって状況に遭遇したことはありませんか? 普通のドライバーは入らないような、狭い隙間にネジがあったりしますよね。もちろん手では回らないし、なにか工具がなければ対応できなくて困... 2024.01.21 工具
工具 【レビュー】ビットもソケットもこれ1つ 万能ラチェット WeraのZyklopポケット8009 どうもじんでんです。現場では様々な工具が必要です。特にネジやボルトはサイズや種類が多くあり、全てに対応しようとすると工具が多くなってしまいます。 更にネジ頭の種類に合わせてビットを用意しても、いざ使おうと思ったらどこにあるか分からないなんて... 2023.12.30 工具
工具 【レビュー】軸が交換できる アネックスのビット交換式ソケットアダプター どうもじんでんです。電気設備の工事や点検で六角ボルトを扱うことがあります。六角ボルトを締め付ける工具は色々とありますが、インパクトドライバーで締めることが多いのではないでしょうか。 そんな時に、手動用のソケットをインパクトドライバーで使える... 2023.12.03 工具
工具 プラスビットをカスタム!おすすめの便利アイテム どうもじんでんです。インパクトドライバーで+ネジを回す時は、当たり前ですがプラスビットを使います。 しかし皆さんプラスビットをそのまま使っていませんか? 現場では様々な状況でネジ締めをします。時には工具が入らずに使えないとか、締めすぎてしま... 2023.09.10 工具
工具 【レビュー】ハイコーキのハイエンドモデルのインパクトドライバー WH36DC どうもじんでんです。皆さんは電動工具のメーカーはどこを使っていますか?最近では海外メーカーなんかも人気ですね。しかし汎用性などを考えると国内メーカーが良いですね。 人気No.1はやはりマキタかと思います。しかし最近、勢いがあるのがハイコーキ... 2023.07.01 工具
工具 【レビュー】六角軸ビット方式でヘッドが短いドリルドライバー!Panasonicの充電ドリルドライバーEZ1DD2 どうもじんでんです。ビット方式のドリルドライバーを探していませんか? プロ向けのドリルドライバーの殆どが、キーレスチャック方式を採用しています。これはドリルでの使用を想定しているので、丸軸のドリルビットに対応する為です。 しかし最近では六角... 2023.03.17 工具
工具 【レビュー】Panasonicのミニドライバーが進化!高速回転になった充電ミニドライバーEZ1D11 どうもじんでんです。小型電動ドライバーを持っていますか? ベッセルの電ドラボールを代表とする小型電動ドライバーは、かなり普及していますね。各社から同様の製品が発売されています。 1番有名な製品はもちろんベッセルの電ドラボールですが、パナソニ... 2023.03.04 工具