トップページ

スポンサーリンク

『電気屋の気まぐれ忘備録』とは

どうもじんでんです。このサイトでは主に、高圧受電設備の保守や工事に必要な知識をまとめています。

電気の専門的な知識は、難しく書かれていることが多く分かりにくい事が多いですよね。そこで私が自分で調べたことを分かりやすく簡単にまとめています。

きっかけがつかめると、今までよく分からなかった事でも理解できる場合があります。

電気主任技術者や電気工事士、保守管理会社の人にぜひ見てもらいたいです。

スポンサーリンク

カテゴリ別の最新記事

スポンサーリンク

お知らせ

お知らせ②

YouTubeにて「エレパワーチャンネル」を開設しました。

文字の記事では伝えきれない事を中心に、動画にしています。

チャンネル登録をお願いします。

お知らせ③

Twitterでも情報発信しています。

じんでん@jinden_tool

サイトの更新情報や、現場であった電気事故や不具合などを呟いています。

新着記事

バッテリー式電動工具の電圧はどう選べばいい?選び方とおすすめ
【レビュー】叩ける電工ナイフ タジマのタタックナイフDK-TN80
高圧ケーブル診断方法 G端子接地方式ってなに?
【レビュー】安心と信頼のフルークの検電器!1AC-A2-Ⅱ
これだけは持っておけ!電気設備のカギのまとめ
単線とより線を接続する方法
状況に応じてカスタム!付け外しが簡単な腰道具  タジマのセフ着脱式シリーズ
【電気の事件簿】まさかの原因!ブレーカーからの漏電
【電気用語解説】小規模発電設備
【電気用語解説】小規模事業用電気工作物