トップページ

スポンサーリンク

『電気屋の気まぐれ忘備録』とは

どうもじんでんです。このサイトでは主に、高圧受電設備の保守や工事に必要な知識をまとめています。

電気の専門的な知識は、難しく書かれていることが多く分かりにくい事が多いですよね。そこで私が自分で調べたことを分かりやすく簡単にまとめています。

きっかけがつかめると、今までよく分からなかった事でも理解できる場合があります。

電気主任技術者や電気工事士、保守管理会社の人にぜひ見てもらいたいです。

スポンサーリンク

カテゴリ別の最新記事

スポンサーリンク

お知らせ

お知らせ②

YouTubeにて「エレパワーチャンネル」を開設しました。

文字の記事では伝えきれない事を中心に、動画にしています。

チャンネル登録をお願いします。

お知らせ③

Twitterでも情報発信しています。

じんでん@jinden_tool

サイトの更新情報や、現場であった電気事故や不具合などを呟いています。

新着記事

【電気用語解説】小規模事業用電気工作物
【レビュー】六角軸ビット方式でヘッドが短いドリルドライバー!Panasonicの充電ドリルドライバーEZ1DD2
【必見!】電気主任技術者なら読んでおきたい法律や規格
【レビュー】Panasonicのミニドライバーが進化!高速回転になった充電ミニドライバーEZ1D11
【必見!】インパクトドライバーの選び方とおすすめ
【疑問】太陽電池発電設備の出力って何で決まるの?
電動ドライバーってどれも同じ?電動ドライバーの違いと選び方
過電流継電器(OCR)の整定値の決め方
【電気主任技術必見】月次点検の方法とポイント
【レビュー】キャンプ用のライトだけど現場でも使える!GENTOSのパネルLEDランタンPL-400R