高圧受電設備 接地形計器用変圧器(EVT)ってなに? どうもじんでんです。今回は接地変圧器(EVT)の解説です。高圧受電設備では、ほとんど設置されていない機器です。あまりよく知られていない機器ですね。内容も少し難しいものとなっています。 接地形計器用変圧器(EVT)とは? 接地形計器用変圧器は... 2022.01.11 高圧受電設備
電気用語 【電気用語解説】地絡(漏電) どうもじんでんです。今回は地絡についての解説です。漏電とも併記していますが、地絡と漏電はほぼ同じ意味になります。 地絡とは? 地絡とは電気回路が大地と接触し、電気が流れる現象をいいます。この時に大地に流れる電流を漏電とも言います。よって地絡... 2021.07.29 電気用語
高圧受電設備 ZCTと高圧ケーブルのシールドアースの関係 どうもじんでんです。今回はZCTと高圧ケーブルのシールドアースの関係ついての記事です。これを理解していないと、地絡事故時に地絡継電器の不動作などに繋がります。 高圧ケーブルのシールドとは? 高圧ケーブルには「遮蔽層」と呼ばれるものがあります... 2020.10.18 高圧受電設備