VCB

スポンサーリンク
電気用語

【電気用語解説】三相短絡容量

どうもじんでんです。今回は、三相短絡容量についての解説です。ここでは高圧受電設備の視点に重点を置いた解説をします。 三相短絡容量とは 三相短絡容量とは「系統短絡容量」や「短絡容量」とも呼ばれるものです。 ある特定の地点での、短絡時に流れる短...
高圧受電設備

コンデンサ引外し電源装置ってなに?

どうもじんでんです。今回は、コンデンサ引外し電源装置について解説します。よく過電流継電器(OCR)とセットで設置されていますね。なぜ設置されているのか、どのような役割を果たしているのかについて解説します。 コンデンサ引外し電源装置とは コン...
高圧受電設備

真空電磁接触器(VMC)ってなに?

どうもじんでんです。今回は真空電磁接触器(VMC)の解説です。真空遮断器(VCB)に似ていて、いまいち違いが分からないという方もいるかもしれません。似ていても全然違う物なので注意しましょう。 真空電磁接触器(VMC)とは? 真空電磁接触器は...
高圧受電設備

真空遮断器(VCB)ってなに?

どうもじんでんです。今回は高圧受電設備において、最もメジャーな遮断器である真空遮断器についてまとめました。 真空遮断器(VCB)とは? 真空遮断器は「VCB」とも呼び、「Vacuum Circuit Breaker」の略称です。 日本電機工...
高圧受電設備

わかりにくい!遮断器・開閉器・断路器の違い

どうもじんでんです。今回は遮断器・開閉器・断路器の違いについて解説していきます。電気の勉強をしていると、これらの言葉が出てきて始めのうちはよく違いがわからいものです。私も学生の時に、第一種電気工事士や第3種電気主任技術者の資格の勉強で混乱し...
高圧受電設備

断路器(DS)ってなに?

どうもじんでんです。今回は断路器についてまとめました。 断路器(DS)とは? 断路器は「DS」とも呼び「Disconnect Switch」の略称です。又は「ジスコン」や「ディスコン」とも呼びます。 基本的にVCBの上位に設置され、保守点検...
高圧受電設備

不足電圧継電器(UVR)ってなに?

どうもじんでんです。今回は高圧受電設備の保護継電器の1つである、不足電圧継電器について記事にしました。 不足電圧継電器は保護継電器の一種です。保護継電器の種類については、こちらをご覧ください。 不足電圧継電器(UVR)とは? 不足電圧継電器...
電気の事件簿

【電気の事件簿】謎の真空遮断器(VCB)の断

どうもじんでんです。今回はVCBの動作により停電した事故についてお話しします。原因の特定方法とどのように安全に復電させるかなど、思考をフル回転させて電気を送りました。 主幹のVCBが「切」になり停電 ことの始まりは、「構内の電気が全て使えな...
高圧受電設備

高圧受電設備の停電復電の方法と手順

どうもじんでんです。今回は高圧受電設備の停電復電の方法と手順について記事にしました。 色々ある停電復電の手順 高圧受電設備では、保安規程により毎年〜数年に1度の停電点検が必要になっています。その際に設備の停電操作及び復電操作が必要になってく...
高圧受電設備

過電流継電器(OCR)のトリップ方式の種類

どうもじんでんです。今回は高圧受電設備に設置される、保護継電器の過電流継電器(OCR)のトリップ方式についてまとめてみました。 過電流継電器(OCR)とは? 過電流継電器(OCR)についての基本は下記の記事をご覧ください。 過電流継電器(O...
スポンサーリンク