状況に応じてカスタム!付け外しが簡単な腰道具  タジマのセフ着脱式シリーズ

状況に応じてカスタム!付け外しが簡単な腰道具  タジマのセフ着脱式シリーズ 工具
当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

どうもじんでんです。今の腰道具に満足していますか?

作業工具を携帯するのに、腰道具を使用します。腰道具は職人の個性が現れますよね。

皆さんこだわって、厳選された腰道具を作りあげられています。私も試行錯誤しながら、これまでに多くの腰道具のアイテムを購入してきました。

なかなかコレだってものには出会いません。腰道具で問題となるのが、腰袋や工具差しの位置変更が難しい点です。

今回はそんな腰道具の位置を簡単に変えられる、腰道具を見つけたので紹介します。

スポンサーリンク

腰道具の問題

腰道具は千差万別で、様々なメーカーや種類があります。ホームセンターを覗いて、良いのがあれば試してみてカスタマイズしていきます。

自分の思う最高の腰道具には、なかなか近づくことができません。

私自身もこれまでにアレやコレやを試しましたが、しっくりくる形にはなりませんでした。

その原因を考えた時に1つ思い当たるものがあります。

様々な作業に対応しようとすると重装備になる

私は電気設備の保守がメインの仕事ですが、たまには電気工事もします。

設備保守と電気工事士では、必要な道具は大きく違います。共通している物もあれば、片方には不要な物もあります。

どちらにも対応しようと思うと、とてつもなく重装備となります。重装備になれば道具は完璧かもしれませんが、フットワークが悪くなります。また年齢を重ねると腰を痛めたりなどの弊害もあります。

個人的には腰道具は必要最低限を求めて、なるべく少ない数や軽い工具を選んできました。

しかしよくよく考えると様々な作業に対応しようとして、相反することを求めていた様な気がします。

腰道具を2セット準備する

解決策として、それぞれの作業に合った腰道具を2セット準備する方法があります。

しかし都度、道具を差し替えたり、収納スペースがいるなど、あまりいい解決策ではありません。

作業に応じてカスタムできる腰道具があれば完璧なんですが、それを叶えてくれる夢の様な腰道具があります。

それが今回紹介するタジマのセフ着脱式シリーズです。

スポンサーリンク

タジマのセフ着脱式シリーズ

タジマのセフ着脱式シリーズは、腰袋や工具差し本体とセフホルダーで構成されています。

セフホルダーは胴ベルトに取り付けて、そのセフホルダーに腰袋などを取り付けます。セフホルダーと腰袋は、ワンタッチで着脱できます。

セフホルダーはシリーズで共通なので、セフホルダーを胴ベルトに複数個つけておけば、位置の変更も容易にできます。

腰袋が不要な時は、取り外しておけば軽量化できます。これらがワンタッチで簡単にできるのは画期的です。

ただしデメリットとして、価格が高いことが挙げられます。基本的にはセフホルダーが別売りとなっているので、初めて購入する時は高くついてしまいます。

キャンペーンや一部商品はセフホルダー付きのアイテムもあるので、初めはそれらを選ぶと良いでしょう。

スポンサーリンク

対応アイテム

セフ着脱式シリーズに対応しているアイテムは多くあります。一般的に発売されている腰袋や工具差し、工具ホルダーはほぼ網羅されています。

普通のタイプはナイロン製ですが、本革仕様のものも用意されています。他にもコンベックスやレーザー距離計などの変わり種もあります。

セフホルダーも胴ベルト用の他に、フルハーネス用の縦ベルト用も用意されています。またそれぞれに耐久性を上げたメタル仕様のセフホルダーもあります。

ここからは、おすすめのセフ着脱式シリーズのアイテムの一例を紹介します。

着脱式腰袋 電工2段大 ツインフック

着脱式腰袋 電工2段大 ツインフックは、電工向けの腰袋です。

中にサックが付いているので、これ一つで多くの工具を収納できます。

またこの製品はツインフックとなっており、2つのセフホルダーで固定するタイプとなっています。ツインフックは着脱のしやすさのメリットはありますが、セフホルダーが2つ必要なので価格のデメリットがあります。

人によっては1つのセフホルダーのタイプも選択肢としてアリです。

着脱式工具差し 4本差し

着脱式工具差し 4本差しは、電工向けの工具差しです。

これ1つで、ドライバー2本とペンチやニッパーを2つ収納できます。

電気工事をするなら必須のアイテムです。

着脱式工具差し 2本差し圧着ペンチ用

着脱式工具差し 2本差し圧着ペンチ用は、圧着ペンチ用の工具差しです。

電気工事に必須の圧着ペンチ専用の工具差しは、電気工事士としては嬉しいですね。しかも2本収納できるので、リングスリーブ用と圧着端子用を同時に携帯できます。

着脱式工具ホルダーアルミ カラビナ大

着脱式工具ホルダーアルミ カラビナ大は、セフ着脱式に対応したカラビナタイプの工具ホルダーです。

カラビナは様々な用途に使用できるので、1つは付けておきたいアイテムですね。

剛厚セフGロックダブルマグ25 5.0m メートル目盛

剛厚セフGロックダブルマグ25 5.0m メートル目盛は、セフ着脱式に対応したコンベックスです。

セフ着脱式に対応したコンベックスは、多くの種類が用意されています。

自分に合うものを探してみてはどうでしょうか。

セフハンドライト ヒーター付

セフハンドライト ヒーター付はセフ着脱式に対応したハンドライトです。

充電式電気カイロの機能もある、一風変わったハンドライトです。底面にセフフックが付いているので、本体を直接セフホルダーに装着できます。

セフハンドライト ヒーター付きの詳細は、こちらの記事で紹介しています。

タタックナイフ

タタックナイフはセフ着脱式に対応した電工ナイフです。

セフ着脱式に対応した専用ホルダーが用意されているので、よく電工ナイフを使う人におすすめです。

電工ナイフとしての評価も高い製品です。

タタックナイフの詳細は、こちらの記事で紹介しています。

おすすめできる人

セフ着脱式シリーズは便利な反面、揃えるには高価なのがネックです。また腰道具を一新しようと思うと、かなりの決心が必要ですよね。

そんな悩んでいる人向けに、セフ着脱式シリーズをおすすめできる状況を紹介します。

マルチに作業する人

私の様に、腰道具の使用状況が複数ある人にはおすすめです。

ある時は設備保守、ある時は電気工事をする人、電気工事でも内容によって大きく変わるので、マルチに電気工事をする人にはおすすめです。

逆に同じ内容の電気工事しかしない人にはおすすめできません。

フルハーネスを使う人

現場によってはフルハーネスを着ける人にはおすすめです。

フルハーネス用に腰道具を用意するのは、費用がかさみます。その都度、付け替えるのも大変ですよね。

そんな人はセフホルダーだけを追加購入すれば、いつも使っている腰道具をフルハーネスに対応させられます。

常にフルハーネスを着用する現場だけという人にはおすすめできないですね。

まとめ

  • セフ着脱式シリーズは、腰道具を簡単にカスタムできる
  • マルチに作業する人におすすめ
  • 価格は高いが、総合的に考えると費用対効果は高い
  • 様々な対応アイテムがある

セフ着脱式シリーズは、とても満足できる製品です。この手の製品は対応アイテムが少ないこともありますが、タジマのセフ着脱式シリーズは多くの対応製品があります。

更に新製品も追加されているので、これからも増えることでしょう。

セフ着脱式シリーズであなたも理想の腰道具を作り上げませんか?

この記事が皆さまのお役に立てれば幸いです。

この記事を書いた人
じんでん

当サイトの運営者。
電気設備の保守管理の仕事に携わっています。専門知識ってネットでは出てこないか、難しすぎるって場合がおおくないですか?そこで私は電気関係の仕事で役立ちそうな情報を簡単に分かりやすく発信しています。
〔保有資格〕
・第3種電気主任技術者
・第1種電気工事士
・消防設備士

じんでんをフォローする
工具
スポンサーリンク
じんでんをフォローする

コメント

スポンサーリンク