工具

スポンサーリンク
工具

【レビュー】軸が交換できる アネックスのビット交換式ソケットアダプター

どうもじんでんです。電気設備の工事や点検で六角ボルトを扱うことがあります。六角ボルトを締め付ける工具は色々とありますが、インパクトドライバーで締めることが多いのではないでしょうか。 そんな時に、手動用のソケットをインパクトドライバーで使える...
工具

プラスビットをカスタム!おすすめの便利アイテム

どうもじんでんです。インパクトドライバーで+ネジを回す時は、当たり前ですがプラスビットを使います。 しかし皆さんプラスビットをそのまま使っていませんか? 現場では様々な状況でネジ締めをします。時には工具が入らずに使えないとか、締めすぎてしま...
工具

インパクトドライバーを腰道具にぶら下げて持ち歩く!インパクトホルダーおすすめ4選

どうもじんでんです。皆さんはインパクトドライバーを使ってますか? インパクトドライバーは電動工具の基本で、電気工事でも必須のアイテムですね。しかし皆さんはどうやって現場で持ち歩いていますか? よく使う人は、腰道具にぶら下げて使用している人も...
工具

【レビュー】 太い電線から細い電線までこれ1本! ベッセルのワイヤーストリッパー3500E-5

どうもじんでんです。皆さんは電線の被覆剥きはどうやっていますか。 未だにカッターや電工ナイフで剥いていませんか?剥く数量が少なければいいですが、現場で大量に数をこなすのは大変です。 現代では、便利なワイヤーストリッパーなる工具があります。電...
工具

【レビュー】マルチキーが大進化! ジェフコムの盤用マルチキーBMK-9

どうもじんでんです。電気屋には様々な道具が必要です。工具や測定器などがありますが、意外と重要度が高いのはカギです。 電気屋に必要なカギは沢山あり、特に保守管理をメインとしている人は多くのカギを持ち歩いているのではないでしょうか。 そんな人に...
工具

【レビュー】ハイコーキのハイエンドモデルのインパクトドライバー WH36DC

どうもじんでんです。皆さんは電動工具のメーカーはどこを使っていますか?最近では海外メーカーなんかも人気ですね。しかし汎用性などを考えると国内メーカーが良いですね。 人気No.1はやはりマキタかと思います。しかし最近、勢いがあるのがハイコーキ...
工具

バッテリー式電動工具の電圧はどう選べばいい?選び方とおすすめ

どうもじんでんです。電動工具は今やプロからDIYユーザーまで、幅広い人が使用していますね。特にバッテリー式の電動工具が主流となっています。 そんなバッテリー式の電動工具を選ぶ時に迷うのが電圧です。 一昔前だと種類が限られていたので、メーカー...
工具

【レビュー】叩ける電工ナイフ タジマのタタックナイフDK-TN80

どうもじんでんです。電気工事のケーブル被覆剥きは、カッターナイフ派ですか?それとも電工ナイフ派ですか?私は電工ナイフ派です。どちらも特徴はありますが、電工ナイフの方が好きですね。 電工ナイフを選ぶ基準って難しくないですか?電工ナイフは、各メ...
工具

これだけは持っておけ!電気設備のカギのまとめ

どうもじんでんです。電気主任技術者など電気設備の保守点検業務をしていると、様々な配電盤や分電盤のカギに遭遇します。よく目にするものから、特殊な物まで数多くのカギがあります。 電気設備のカギの多くは共通キーとなっており、種類が合えばどれでもカ...
工具

状況に応じてカスタム!付け外しが簡単な腰道具  タジマのセフ着脱式シリーズ

どうもじんでんです。今の腰道具に満足していますか? 作業工具を携帯するのに、腰道具を使用します。腰道具は職人の個性が現れますよね。 皆さんこだわって、厳選された腰道具を作りあげられています。私も試行錯誤しながら、これまでに多くの腰道具のアイ...
スポンサーリンク