その他 個人事業主におすすめ!審査不要のビジネスカード マネーフォワードビジネスカード どうもじんでんです。当サイトをご覧の皆さまの中には、個人事業主だよって方も多いのではないでしょうか。 電気工事士として独立している人、電気管理技術者として独立している人など、電気業界では多くの個人事業主が活躍しています。最近ではその資格やス... 2023.07.18 その他
その他 【疑問】なぜ高騰している?電気代が高くなっている理由 どうもじんでんです。2022年7月時点で、世の中では物価の高騰が大きな話題となっています。様々な物の価格が上がっています。また半導体不足などにより、物の入手も困難を極めています。 そんな中、生活に直結する問題が電気代の高騰です。法人、個人を... 2022.07.15 その他
その他 地震の二次災害から家を守れ!感震ブレーカーの種類とおすすめ どうもじんでんです。最近、非常に心配なことが多い世の中ですよね。色々と心配なことはありますが、特に心配なのが自然災害です。 最近は自然災害の中でも、大きな地震が非常に多く発生している印象です。地震は、いつどこで起こるか分からないので怖いです... 2022.05.05 その他
その他 【お知らせ】電気工事士取得応援サイト「電工番長」を開設しました! どうもじんでんです。今回は新サイト「電工番長」お知らせになります。 電工番長できました! いつも当ブログを見て頂きありがとうございます。おかげさまで多くアクセスを頂いております。 自分が調べた事の備忘録として始めたこのブログが、こんなにも皆... 2020.11.17 その他
その他 力率改善による電気料金の割引 どうもじんでんです。今回は力率改善による電気料金の割引について解説します。力率割引は、比較的に簡単に電気料金を削減できる方法です。 電気料金の仕組み まずは電気料金が、どの様に決められているかを説明します。今回は力率割引が関係する、高圧需要... 2020.10.23 その他
その他 デマンドと電気料金の関係 どうもじんでんです。今回はデマンドと電気料金の関係についてのお話です。理解して上手に活用すれば、電気料金の削減が可能です。 デマンドとは? 一般的にデマンドには色々な意味がありますが、電気料金の話に出てくるデマンドは、30分間の平均使用電力... 2020.09.13 その他
その他 新電力ってなに?メリットとデメリット! どうもじんでんです。今回は新電力についてお話ししたいと思います。一般的に電気代が安くなるという事で、切り替えを検討されている方もいらっしゃるかと思います。しかし色々と不安に思われている事もあるかと思うます。そのような方に少しでも参考になれば... 2019.09.09 その他
その他 スマートメーターのサービスブレーカー(リミッター)ってどこにあるの? どうもじんでんです。今回はスマートメーターのサービスブレーカー(リミッター)についての記事になります。 サービスブレーカー(リミッター)ってなに? 家の分電盤にはサービスブレーカーというものが設置されています。リミッターとも呼ばれています。... 2019.01.05 その他
その他 停電した!ブレーカーが落ちる原因は?そんな時どうする?ブレーカーが落ちた時の対処法! どうもじんでんです。今回はブレーカーが落ちて停電してしまった時の対応法についてまとめました。 皆さんは停電した時、どうしてますか?いきなり電気が切れて、夜とかだと真っ暗になって怖いですよね。生活に欠かせない電気だからこそ、何かあった時の対応... 2019.01.03 その他
その他 このブログについて はじめまして。じんでんと申します。 今回、初めてブログを立ち上げます。初心者なので見にくいとか…わかりにくいとか…あると思いますが温かい目でみていただけるとありがたいです。 立ち上げにあたりまして自己紹介とブログの内容について書きたいと思い... 2018.11.28 その他