じんでん

スポンサーリンク
便利ツール

圧着スリーブのサイズと電線抱合範囲及び電線組合せの一覧

ここでは圧着スリーブのサイズと電線抱合範囲を一覧にしています。内容については日本産業規格(JIS)の「銅線用裸圧着スリーブ(JIS C2806:2003)」を引用しています。 直線突合せ用スリーブ(B形スリーブ) 接続する電線のサイズが、表...
電気用語

【電気用語解説】トラッキング現象

どうもじんでんです。今回はトラッキング現象についての解説です。トラッキング現象は、電気火災の原因の1つとなっています。 トラッキング現象とは? トラッキング現象とは、コンセントとプラグの間にホコリやチリなどが溜まり、それが原因で最悪の場合は...
電気工事

マグネットスイッチってなに?

どうもじんでんです。今回はマグネットスイッチについてまとめました。マグネットスイッチは見たことあるけど、よく分からないなんて方もいるのではないでしょうか。マグネットスイッチには多くの項目がありますが、この記事では基本を解説します。 マグネッ...
高圧受電設備

進相コンデンサの設置場所による効果の違い

どうもじんでんです。今回は進相コンデンサの設置場所による、効果の違いについてまとめました。低圧回路に入れるのか高圧回路に入れるのか、どちらも力率改善は同じですが他にも効果が期待できます。 進相コンデンサとは? 進相コンデンサの基本については...
工具

【レビュー】ただのビットホルダーじゃない!ドライバーとしても使えるベッセルのボールクイックキャッチャーQB-22

どうもじんでんです。今回は一風変わったビットホルダーの紹介です。「ビットホルダーなんてどれも同じでしょ?」と思うかもしれませんが、これは今までにないアイデア商品です。 実用的なビットホルダー 皆さんは電動工具に必要な各種ビットをどう携帯して...
電気工事

ビニルテープと自己融着性絶縁テープの違いと使い分け

どうもじんでんです。今回は、電気の仕事で使う「ビニルテープ」と「自己融着性絶縁テープ」の違いについてまとめました。 皆さんは、それぞれの特徴を捉えて使い分けできていますか? 電気の仕事でよく使う2つのテープ 電気工事などでは、よくテープによ...
電気用語

【電気用語解説】混触防止板

どうもじんでんです。今回は混触防止板についての解説です。 混触防止板とは? 混触防止板とは変圧器に設置される、高圧回路と低圧回路が混触するのを防止する板です。 変圧器内には高圧回路(一次側)と低圧回路(二次側)があり、通常は絶縁されています...
高圧受電設備

【疑問】接地相の絶縁不良はなぜ漏電しないのか?

どうもじんでんです。今回は絶縁抵抗についてのお話です。基本的には、絶縁抵抗値が低くなると漏電します。しかし接地相では、絶縁不良が発生しても漏電しないと言われています。これについて解説します。 また大事なことなので最初に言っておきますが、接地...
電気工事

自動点滅器ってなに?

どうもじんでんです。今回は自動点滅器についてまとめました。自動点滅器は外灯や看板照明のスイッチとして利用され、よく設置されている機器です。 自動点滅器とは? 自動点滅器とは、明るさにより自動で接点が動作するスイッチです。「AS」や「EEスイ...
便利ツール

OCRタップ計算ツール

過電流継電器(OCR)のタップ計算ツール このツールは過電流継電器の限時及び瞬時要素の整定値を簡単に計算するものです。 各項目を入力するだけで計算できます。 限時及び瞬時要素の裕度は、初期値で一般的な値を入力しています。必要があれば変更して...
スポンサーリンク