高圧受電設備絶縁抵抗測定による高圧ケーブル絶縁劣化診断方法 どうもじんでんです。停電点検では様々な試験及び測定をしますが、私が重要視するのは高圧ケーブルの絶縁劣化診断です。 高圧ケーブルは他の高圧機器と比べて、遥かに高い絶縁性能を求められます。もし高圧ケーブルが絶縁破壊すると、長期間の停電を招いてし...2023.11.26高圧受電設備
高圧受電設備【保護継電器試験】オムロンのKP-PRRV-CPCの試験方法 どうもじんでんです。今回は、オムロンのRPRとOVGRの複合型リレーであるKP-PRRV-CPCの保護継電器試験について解説します。 KP-PRRV-CPCは専用CTから電流を入力する、特殊なタイプなので注意が必要です。 内容については十分...2023.11.19高圧受電設備
高圧受電設備【疑問】計器用変圧器(VT)が2台で三相電圧を計測できる理由 どうもじんでんです。高圧受電設備において高圧側の電圧を計測する為に、計器用変圧器(VT)が設置されています。そんなVTは、一般的な1つの高圧受電設備で何台設置されているでしょうか。 答えは2台です。2台のVTを組み合わせて三相電圧を計測して...2023.06.11高圧受電設備
高圧受電設備高圧ケーブル診断方法 G端子接地方式ってなに? どうもじんでんです。高圧受電設備の保守において、大事な点検の1つに高圧ケーブル診断があります。高圧ケーブルを診断するにあたり、G端子接地方式を用います。 今回はG端子接地方式の目的や特徴、原理について解説します。 高圧ケーブルとは? 高圧受...2023.05.12高圧受電設備
高圧受電設備過電流継電器(OCR)の整定値の決め方 どうもじんでんです。今回は過電流継電器(OCR)の整定値の決め方についての解説です。 当サイトでは、過電流継電器(OCR)のタップ計算ツールを公開しています。 これを使えば簡単に計算できますが、なぜこの様になるのかはぜひ知っておいてもらいた...2023.02.02高圧受電設備
高圧受電設備電力系統を守る!保護継電器の種類まとめ どうもじんでんです。電力系統には、故障時に回路を保護する様々な仕組みが施されています。これは電力系統は全て繋がっており、一部で発生した電気事故は全てに影響します。 そうなると大規模な範囲で停電が発生してしまいます。それを防ぐ為に、電気事故時...2022.12.23高圧受電設備
高圧受電設備【疑問】地絡方向継電器(DGR)の最大感度角が0°ではない理由 どうもじんでんです。殆どの高圧受電設備に設置されている保護継電器といえば、地絡継電器(GR)ですね。SOG制御装置の一部として設置されています。現在ではもらい事故防止で、より高性能な地絡方向継電器(DGR)がよく設置されています。 そんな地...2022.11.17高圧受電設備
高圧受電設備絶縁監視装置の漏電検出方式の違い どうもじんでんです。電気設備において、最も恐ろしいことはなんでしょうか? 色々なことが挙げられますが、私は漏電だと思っています。漏電は本当に恐ろしく、感電や火災の原因となります。 一般家庭では漏電ブレーカーによって、多くの漏電は防がれていま...2022.10.29高圧受電設備
高圧受電設備【疑問】知ってた?コンデンサとリアクトルの旧JISと新JISを混在させたらダメな理由 どうもじんでんです。現在、電気関連の大きな問題としてPCBが挙げられます。処分期限が迫っている中、設置者や電気主任技術者、電気工事士などは対応に苦慮しているかと思います。 その中でコンデンサは、穴を開けないと絶縁油を採取できず、検査もできな...2022.10.08高圧受電設備
高圧受電設備PASとSOG制御装置の故障診断と方法 どうもじんでんです。PASとSOG制御装置は、殆どの需要家に設置されていますね。年次点検では必ず、SOG制御装置の継電器試験を実施して、PASとの連動試験を実施するかと思います。 こなす数が多いだけに、故障に遭遇することも少なくありません。...2022.09.03高圧受電設備